確定申告でミス2008年09月26日 11時58分59秒

今年は株式譲渡益の確定申告をした (マイナスだったから :-p) んですが,その時に所得欄をゼロのまま出したみたいで,それが原因で市民税・*民税で扶養が全くない状態になっていた模様.

とある補助金申請をしたので分かったんですが,とりあえず修正に市役所へ.

扶養の申請はきちっと出しているし,市民税なんかはきっちり取られているのに,確定申告の所得欄がゼロだからと言って,何の問い合わせもなく,扶養家族だけゼロにするのには納得いかないんですが (源泉徴収票にはきっちり扶養は書かれているし),そういう処理になっているということですし,まあ自分がちゃんと書類書かなかったのが悪いので仕方ないなー,というところ.

ま,余計に払った分は返ってくるみたいだし,補助金の額も増えるみたいだから,ヨシとしましょう.補助金申請がなければわからないままの所でした.

教訓:市民税・*民税の徴収額の決定通知書はきちんと確認しよう.(^_^;)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
tenforward と入力してください

コメント:

トラックバック