技術専門職系管理職2009年06月04日 15時26分28秒

管理職として,普通のラインの管理職と専門職というか技術専任の管理職の二つの系統を準備している会社って,それなりにあると思います.つまり普通に部下を持って組織運営に携わる管理職と,組織運営はしなくて部下もいなかったりして技術に専念する管理職です.私の前職もそうでしたし,今の会社でもあります.

さて,その専門職系管理職のお話.前職でも現職でも,その職務として,「技術ばっかりやっていれば良いわけではない」と言われました.「経営的感覚を持って,技術面から経営層をサポートしたり助言したり意見したりする」みたいに言われたりしました (前職でも研究開発部門は純粋に研究者的に動けば良いところもあったみたい.私のいたのは情報システム部門だったので).ぱっと見,納得出来る話に思えます.普通の管理職との違いは「技術面から」というのの有無というわけですね.地位が上がるにつれて重要視されるのが「経営的視点」.

しかしちょっと待った.技術系の会社においては普通の管理職でも,特に技術部門においては,技術トレンドなんかを掴んで,経営的な感覚を持ちながら,経営層にアピールしたりサポートしたり意見したり助言する,ってのは当然期待される事のはずです.これじゃ,専門職もライン職も同じやん.専門職系の管理職と普通の管理職の違いって何でしょう?

専門職の方が技術への入り込み方が深い? 深いからと言って,その深さが「経営的な視点」に関わってくるってことはそれほどなくて,結局これだと評価基準が同じになるような気がします.単に組織運営面での評価があるかないかだけで.じゃ,専門職系をもうけた意味がなくなってきますね.

いっそのこと専門職系は「自身で設定した技術テーマについてより専門的に調査する」というだけにした方がすっきりうまく廻るような気がするなあ.専門職系の「経営的視点」は,設定するテーマが会社の路線,目標と大きくはずれないことという面だけということにして.

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
tenforward と入力してください

コメント:

トラックバック